今朝
お客様のご注文のお品
龍のがま口をいただきに文庫屋大関さんへ
かっこいいですね〜
お客様、ちゃんとお取り置きますのでご安心を!
せっかく
浅草にきたので
いつも立ち寄る
この3軒でお買い物
江戸屋さんにて
へびの駒
犬張り子の置きもの
ふじ屋さんにて
一目惚れの手ぬぐい
くろだやさんにて
隈取りの和紙
思わず額にいれてしまいました
おかめひょっとことダルマのはがき
買い物ばかりしています・・
のま
1月19日(土)、20日(日)
共に
14時のオープンとなります
どうぞよろしくお願いいたします☆
のま
定番ですね
こちらのシリーズ
種類がたくさんあるので
その時の気分でモチーフをかえていれています
一筆箋派とそえ文派にけっこうわかれるのです☆
のま
実は薔薇そのものは
そんなに好きではないのですが
モチーフとしての薔薇ものをみかけますと
かすかーにあります
乙女心が刺激されます・・・
特に紙もの
夜長堂さんのローズや
赤飯堂さんの黄ばらなど
なのでこちらも好きなのです
多くの言葉はいりません
さらり二言、三言の手紙もいい気がいたします
のま
もう一昨年になりますか
絞りの大判ストール
とても人気者でした
今回はどうかな?と思っておりましたが
まだまだ寒い日続きそう
ほんの少しだけ届きました
お着物の方にもぴったりな
大判絞りのストール
ウールに絞りはちょっとめずらしく
本当にあたたかい
ぜひ巻いてみてくださいね☆
*淡いピンクもございます*
のま
セットでそろっております☆
といいますのも
お客様のご注文の品なのですが
探せばあるものですよね
富士山モチーフ
富士山を見ると
ありがたいな〜という気分になるのはなぜでしょう
まったく関係ないですが
ありがたいな〜と思うもの
今朝
善国寺行きましてお守り売り場のぞいたら
かわいかったので思わず購入
宝船に乗ってる七福神
ぜいたくモチーフです
のま
赤飯堂さんの文香
隠れた人気者
新柄
月の満ち欠け
とてもよい香りです
ここんは発送も多いのですが
なるべくその際
文香もそえることにしています
お客様から
よい香りに包まれてました☆
と感想をいただくと
すごく嬉しい
のま